尿路感染症

キービジュアル

尿路感染症とは

腎臓から尿道までの尿路内に細菌が入り炎症を起こす感染症のことで、尿路の感染部位によって膀胱炎、腎盂腎炎、尿道炎に分けられます。

膀胱炎

詳細については、こちら»

腎盂腎炎

尿路感染症で一番症状が強く、時には敗血症の原因となるのが急性腎盂腎炎です。
主に大腸からの細菌が尿道口から侵入し、膀胱から腎盂にまで上行して炎症を引き起こす細菌感染症です。急性腎盂腎炎は20~40代の女性がよく罹ります。
高齢者の場合、再発を繰り返し慢性化することがありますが、はっきりとした自覚症状がないまま長時間経過してしまい腎機能が低下することがありますので、注意が必要です。

主な症状

  • 悪寒・ふるえを伴った38℃以上の発熱
  • 腰背部に叩打痛
  • 膀胱炎を併発(頻尿、排尿痛、尿の混濁など)
  • 吐き気や嘔吐、腹痛など

治療

原因は細菌感染であるため、治療は抗菌薬の服用が中心です。軽症の場合は、1~2週間の服用で改善します。また、治療には十分な水分補給が必要ですが、高熱などの症状がひどい場合、脱水症状を起こす場合があるので入院して点滴と抗菌薬で治療を行います。

再発予防のために気を付けること

  • 日頃から水分を多く取り、おしっこは我慢しないようにしましょう。
  • 入浴、シャワー浴で陰部を清潔に保ちましょう。
  • 排便後は、ウォシュレットを使うことが理想的です。
  • 十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動を心がけましょう。
  • 下半身を冷やさないに気をつけましょう。
  • 便秘に気をつけましょう。

尿路炎

詳細については、こちら»

背景

こだま泌尿器科クリニック

診療科目:泌尿器科

  • アイコン〒278-0029
    千葉県野田市山崎新町2番11
  • アイコン04-7126-2277
9:00-12:00
14:30-17:30

●休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※予約不要
※初診の方は診療時間終了の30分以上前にご来院下さい。
(初診の方のご予約はできません)

アクセス

アイコン電車利用の場合
東武野田線「梅郷駅」西口下車 流山街道を運河方面へ徒歩10分
アイコンまめバス利用の場合
まめバス南ルート
・ハローワーク野田下車 徒歩5分
・東新田自治会館前(湯の郷の前のバス停)下車徒歩5分

ルート・時刻表については
野田市ホームページ内“まめバス”を参照して下さい。

map